top of page
検索

サカナクション、パンクロック、そして学校という存在

音楽のこと、そして自分がいつも考える音楽の「捉え方」について、一回はblogに書いてみたいと思い、今回はちょっとだけロックの話をします。 といっても難しい話ではありません。 10年ほど前、結構ビックリした楽曲がサカナクションのメジャーデビュー曲『三日月サンセット』でして、特...

厚労省・クラスター対策班に見た『希望』

「8割おじさん」西浦教授を含めたクラスター対策班には批判も多いのは事実ですが、NHKスペシャルを見て、厚労省・クラスター対策班に『希望』を見たというお話です。

オンラインワークショップのデザイン〜④偶然をデザインできない

オンラインのワークショップは、アフターコロナの時代に普及するのでしょうか? 結構これは大きな問題で、ビジネスにワークショップを積極的に導入してきた自分としては、今後の動向や趨勢が非常に気になるところです。なので、オンライン会議やセッション、オンラインワークショップ(以下「オ...

オンラインワークショップのデザイン〜②参加者のレディネスが問われる(続)

今回も前回に続き、オンラインワークショップにおける参加者のレディネスについて考えてみました。 本題に入る前に、読み手の皆さんにはお詫びをしないと。というのも、この表題は正確には「オンラインワークショップにおいて、主催者(ファシリテーター)側は参加者のレディネス向上にいかに配...

オンラインワークショップのデザイン〜①参加者のレディネスが問われる

「コロナ禍」を「コロナ・レガシー」にするため、一人で会社(PCJ)のHPリニューアル挑戦し、なんとか完遂することができました。よかった。本当によかった。。。。 加えて完遂するまで、たくさんの人に助けてもらった。人の情けが身にしみた、感謝感謝の自粛期間でした。人のつながりは大...

bottom of page